S o P a P a !

そう、ぱそこんとかそういうの。

ホーム
そぱぱとは
サイト マップ
SoPaPa!とは
 
私がまだ中学生だった頃、パソコンはまだ身近ではありませんでした。
 
一般家庭にまだあまりパソコンが普及しておらず、趣味で持っている人がいる程度だったと思います。
 
そう、PC-9821全盛期、Windows もまだ 3.1 でした。
 
インターネットもまだ普及していませんでしたし、回線も14.4kbpsのモデムでした。
 
当然、学校内ではパソコンを持っていて使えると言うだけで、なんとなくオタクっぽいイメージをもたれてしまっていたと思います。
 
ただ、時代が情報化に進むにつれ、高校へ進学すると共に、学校でパソコンを触る機会も増え、そんなイメージもいつしか消えていました。
 
学校で使うパソコンは、最新でもWindows98。
 
みんな、初めてパソコンを触り、警告に苦しみ、「分らない分らない」と言う人が多かったと思います。
 
まだ、今のようにパソコンが生活になじんでいなかったのです。
 
 
そんな多くのパソコン初心者に、パソコンを生活の一部としてもらえるようホームページを作ろうと考えました。
 
それが、SoPaPa!です。
 
SoPaPa!のSoPaはパソコンのパソから採り、非常に速いという意味の 「so fast」 のようにパパっとと言う意味をこめてSoPaPa!にしました。
 
決して、スペイン語ではありません。
 
まぁ、スッポンでもいいけど...。
 
 

 

管理人紹介
 
杉山 翔太(Sugiyama Shouta)←スペルはあえてuを入れています。
 
本名ではありません。あれをこうして、あっちいってそうしてほいっとすると何か出てくるかもしれませんが、そっとしておいてください。
 
 生年月日1981年7月中旬 
 出生地福島県いわき市 
 生活拠点静岡県御殿場市 
 活動実績

1996~1998 TGM Software Production (いがらしけんじ名)

1998~2002 SCAL Software Production

2004~2007 SCATWARE

 学歴

市立小学校卒

市立中学校卒

県立工業系高校卒

メーカー系短大電子情報学科卒

水産加工系工科大学情報学部卒

 職歴

鉄鋼系列ユーザー系情報サービス会社入社

色々あって会社無くなって転籍 

現在に至る

 

本業では、言語を問わず何でもこなすマルチプログラマー。

 

何でもやるので、企画・設計・製造・メンテナンス・ユーザーサポート・ハードウェアメンテナンス・運用管理・営業と何か色々面倒な仕事を全てやったりします。

 

現在は、メーカー系企業の協力会社として仕事をさせてもらっています。